top of page

​お知ら​せ一覧

検索

理事長挨拶

  • 日本青年心理学会事務局
  • 2022年4月9日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年3月26日




 2022年4月より日本青年心理学会の理事長に就任いたしました。会員の皆様にご挨拶申し上げるとともに、本ホームページにお訪ねいただきました皆様にお礼申し上げます。


 日本青年心理学会は、1963年に発足した青年心理談話会が発展して生まれました。当初より顔の見える関係を大切にしてきており、対面の大会時の懇親会では大会参加者の半数近くが出席する稀有な学会です。


 日本青年心理学会では、中高校生や働いている青年、さらには成人期まで、またコロナ禍や貧困と青年といった現代日本の社会問題から世界の最新の研究に至るまで、幅広く研究交流をしています。是非とも毎年開催される大会をお訪ねいただき、青年心理学の最前線を見てくださいますようお願いいたします。


 青年心理学は発達心理学もしくは教育心理学、社会心理学や臨床心理学、認知心理学、産業心理学など多様なアプローチからなる複合領域です。また、青年の心理と行動は、社会学や教育学、哲学や経済学、医学、生理学、そして教育・臨床・社会の現場とつながることで理解できます。青年に関心をお持ちの方はお力添えくださいますよう心からお願いいたします。


 本学会は、若手のやりたいことを支援するとともに、異なる世代間の交流を促進します。新体制はそのために持続可能な学会組織を整備したいと思っています。どうぞご支援を賜りますようお願いいたします。


2022年4月11日

日本青年心理学会

理事長 白井利明


 
 
 

最新記事

すべて表示
会員管理システムは来る4月よりJPASSに移行します(お願い)

本学会の会員管理システムは来る4月1日からJPASSに変わることが2023年度の総会で決定され, JPASSに移行ための準備を急ピッチで進めております。会費の支払いがクレジットカードで可能になる,会員相互検索が可能になるなど利便性も向上します。...

 
 
 
ヨーロッパ青年研究学会2026年開催のお知らせ

European Association for Research on Adolescence (EARA) の2026年大会が,下記のように決まりました。 日本からのアクセスも良いオランダ・ユトレヒトでの開催です。 参加要項は追って下記のHPに掲載されます。...

 
 
 

Comments


日本青年心理学会事務局

〒272-8533 千葉県市川市国府台2-3-1

和洋女子大学 池田研究室気付

seinenshinri <at> gmail.com ( <at>を@に置き換えてください )

bottom of page